一三九二年の李朝開国は、高麗の重臣であった李成桂が、明との戦いで遼東半島地方奪回に出陣し、密かに敵と通じて、威化島(鴨緑江下流の島)で軍を翻し、逆にときの高麗王と上官の崔瑩将軍を殺し、政権を簒奪した結果によるものである。 敵国であった明の強力で打ち立てられた国であるから、その後の李朝が明の属隷国家に転落したのは必然である。国民は奴隷民族化され、私有財産も没収された。李朝は専制王権制度に体制を変え、朝鮮民族が古代から高麗に至るまで連綿と持ちつづけた国際的自尊心を放棄し、明の属国として堕落が始まった。 ――チェ・ケイホ著 『歴史再検証 日韓併合の真実』より |
このように、李氏朝鮮という国は、非常に堕落した国だったようで、続いてチェ氏は以下のように当時の社会は現在の北朝鮮と酷似していると指摘しており、その非常に荒んだ社会を救ったのが「日韓併合」であったと書いています。
李朝は、讒言と嘘で血塗られた残酷史の連続であった。これは、今日、北朝鮮の金政権に引き継がれている。 残念ながら、私は李朝五〇〇余年の「朝鮮王朝」と今日の「北朝鮮」は、住民を奴隷にした暴虐集団である点で共通していて、「国家」という概念にはあたらないと考える。 (中略)すべての科学・社会・宗教・芸術を虐待しつづけ、両班階級が住民を蛆虫のように扱った五〇〇余年間、人口は今日の北朝鮮と同様、搾取と飢餓によって減少を続けた。 他力本願ながら、李朝の歴史に終止符を打った日韓併合は、この民族にとって千載一遇の好機であった。これを否定することは、歴史の歪曲である。 ――チェ・ケイホ著 『歴史再検証 日韓併合の真実』より |
以上のように、500年あまりもの長きにわたり、文化が停滞し、国民が虐げられつづけた歴史が、韓国併合以前の朝鮮半島にはあったのです。
そして、日清戦争に勝利した日本は、そんな李氏朝鮮を清から独立させ、チェ氏のいうように500年ぶりに朝鮮半島で苦しんでいた人々を救うことになります。
▼韓国併合(日韓併合)の日本側の理由
そんな韓国を、日本が併合した理由は、もちろん李王朝の暴政から朝鮮の人々を救うためなどではありませんでした。
日本は幕末以来、自らの国家の存亡の危機を痛感しており、特に明治時代前半は、勢力を南下させる動きを見せていたロシアの脅威を最も強く感じていました。
日本にとって、ロシアの勢力に朝鮮半島まで南下されてしまうとということは、北海道のすぐ北のサハリンと九州のすぐ北の朝鮮半島とで挟み撃ちの形となり、日本への侵略も時間の問題ということになってしまうため、朝鮮半島はなんとしても死守しなければならないという状況にあったのです。
しかし、そのような荒んだ社会状況にあった李氏朝鮮は、勢いに乗るロシアから自国を守る力は到底ありませんでした。
そこで日本は朝鮮半島をなんとかして近代化し、ロシアの進出を防ぐために影響力を及ぼそうとしました。が、李氏朝鮮を長年属国として扱ってきた清がそれを許しませんでした。
そうして日本と清との間で勃発した戦争が「日清戦争」(1894〜1895年)でした。
結局、日本はこの日清戦争に勝利し、朝鮮半島を独立させることに成功します。
この戦争の直後から李氏朝鮮は国号を大韓帝国と改めました。
また、これによって朝鮮の王であった高宗は、清からの独立を喜び、自らを「王」から「皇帝」に昇格させ、清の「皇帝」と肩を並べたということです。
これにより韓国は、独立国として、清に代わって日本の影響下に入り、その後の韓国併合に繋がっていくことになるのです。
▼韓国併合(日韓併合)で韓国はどう変わったのか
上述のように韓国併合以前の朝鮮半島の社会は、李王朝の悪政によりひどい有様でした。
それが、日本の併合後、どのように変化したのかという点について、特筆すべき点としてチェ氏は「人口の増加」をあげています。
日韓併合とともに朝鮮人の人口は、驚異的に増加した。たとえば、韓国の教師用国定歴史(国史)教科書によると、1777年、総人口は1,804万人であったが、100年後の1844年には1,689万人で6.79%減少した。 さらに日韓併合時の1910年には、1,313万人となった。それが、32年後の1942年の人口は2,553万人で、併合時の倍近くになった。 このことは、李朝518年の統治がいかにひどいものであったかを如実に証明している。 ――チェ・ケイホ著 『歴史再検証 日韓併合の真実』より |
このように、清の属国時代には、右肩下がりであった人口が、わずか30年ほどの日本統治時代に倍増したのです。
そして、そのような急激な人口増加の要因について、チェ氏は次のように述べています。
日韓併合によって韓民族が享受した社会の改善点を挙げると、おもなところで以下のようになる。 一、両班・常民・賤民などの階級制で、少数の支配者が住民の大部分を服従させる悪弊が払拭された。 二、放置制度のもとに公正な裁判が行われるようになり、賄賂の習慣が一掃された。 三、私有財産制度の確率・処分・移動・職業選択と居住の自由と経済秩序の確立。 四、鉄道・道路・橋梁などの交通機関の整備により、経済が活性化し、李朝での飢餓問題も解決された。 五、教育が普及し、医療制度も近代化して予防制度が確立した。 ――チェ・ケイホ著 『歴史再検証 日韓併合の真実』より |
このように、清の属国であった李朝時代に比べると、韓国社会は、あらゆる面で改善を見たのです。
現在、日本では、当時の日本が行った「韓国併合(日韓合邦)」を、ただただ日本が一方的に韓国を搾取し、韓国人を苦しめ、虐げたかのように言われていますが、これも所詮はアメリカの占領政策により、過去の日本の功績を隠蔽し、罪悪感を植え付ける方針によるものでしかありません。
また、そのアメリカの占領政策に乗っかるかたちで韓国(大韓民国)が日本を攻撃するための道具に利用したことは言うまでもないでしょう。
(C) warof.jp